のむさんのトレードノート

株式投資の記録。めざせ億

ようやくコロナ禍から脱出してきた田舎の方々

前の週次報告で、本業が忙しい、と書きましたが、俺の本業が忙しいっていうのは、つまりは人流が回復してきた、という事に直結します(客数に対するサンプル数が多い少ないは別として)

いやいや、人流なんてとっくに回復してるでしょ?とお思いの方もいるかと思います。また、株やってると半年ないし1年後の事を織り込んで買われたり、事実が出たら売られたりと少し特殊な世界であるため、人流回復なんてとっくに済んでてコロナ前以上に売上が立ってて、さて次からはどのお店が強いか?その強いお店の卸はどこか?これはバブルではなく、継続性のあるものなのか?などなど、既に人流回復は織り込み済みで考えてたりします。

ただ、実体経済はそれにそぐわない事も多々あります。特に田舎の方へ目を向けると、都会(例えば東京都内とその近郊)に比べて数倍遅れて物事がやってくる、という事もよくあります。

 

のむさんです。

まあ、だからあの株は良いかも?とか、この株は将来性がないかも?とか、今回はそういう話ではなく、単に俺が働いていて肌で感じたコロナに関わる客商売の事について書くだけなので、むしろ株とはほとんど関係ないと思います。

なので株の事を期待していた方はここでお開きの方がよろしいかと思います。

 

1.そもそもどのくらいダメージを受けたのか

俺は飲食店をやってます。

飲食店って、コロナでどのくらいダメージを受けたの?という事なんですが、まあ酷いもんですよ。

株で見るなら2020年の月次報告見てみてください。飲食店ならどこでもいいんですけど、前年比30%とか50%なんてザラで、そもそもお店たくさん休んでほぼゼロ、みたいなとこもあれば、お酒禁止!で、居酒屋とかも酷かったですよね。

なので普通であればほとんどのお店が潰れるレベルで酷かったです。

ただ、一括りに飲食店といってもラーメン屋もあればお寿司屋もあって、全て同じように比べる事は出来かねます。

また、俺のお店に限って言えば1回目の、あれです、安倍ちゃんが発令した1回目の緊急事態宣言で休んだ時以外は、意外と大丈夫で悪くても前年の7-8割程度は売れてました。前年比70%ってやつですね。

そういうお店もあれば、さっき言ったやばいお店もある。

そんな事がありつつも、生き残ってるお店もたくさんあります。

 

2.あの手この手を尽くして生き残った

今思えば不思議だったのは、飲食店に行くとコロナが蔓延してるかも、というのが前提だった事。これほんと意味分からんですよね。いや、気持ち的にはわかりますよ。けど、コロナが蔓延してるなんて、そうそうないですよ笑

あ、ないかどうかは目に見えないからわからないですが、少なくともデカい声出すお店とか、羽目外しちゃうお店以外は、まあ一応マスクもしてるし風邪っぽかったら自粛する人も多いしお店だって最大限の配慮をしてます。

なので定量的な部分でも定性的な部分でも、最大限の配慮をしつつあの手この手を使って営業してました。

また、バブルとも言われた補助金制度もあり、一部ゾンビ的な生き残り方をしてるお店もあります。

 

3.それでも来ない人は来なくなった

俺は圧倒的反対派のテイクアウト需要も今では一般化し、おうちごはん、なんて言葉もあるくらいですから、わざわざ人がいっぱいいるお店に行かなくても家で食べた方が気楽だわさ…なんて人は自然と来なくなります。

実際銘柄の決算資料とか見てても、ニューノーマルとか言ってテイクアウト専門のお店を出したり、テイクアウト強化したりしてる所ありますよね。

まあそれだけではなく、単純にコロナになりたくない!という方も未だ一定数います。それをおおっぴらに言いづらくなってるでしょうけど、いやいや、お客様の行動を見ててわかります。間違いなく一定数います。

しかし今は多様性を受け入れる時代です。ちゅ、多様性です。

 

4.最近ようやく脱出してきたっぽい

なのでこれを書いてるわけですが、最近の様子は少し違います。

俺のお店に限った事かもしれませんが、すっごい久しぶりに来てくれるお客様が3月入って一気に増えました。

ちょっとめんどくさい方には声をかけず、そういう方はたいてい向こうから声をかけてきますから、最初はうーん、みたいな素振りをしつつ「あー!お久しぶりですね!いやあ、マスクしてるからわからなかったですよ!ははは…」というやりとりもたまにします。

そんなお客様もここ最近一気に増えました。相変わらずマスク着用率はダントツ100%なんですが、来てくれます。

「お久しぶりですね!」と声をかけると、大抵返ってくるのは、コロナでなかなかこれなかった、との事。

(うーん、コロナで来れない…株じゃとっくり織り込んでるよ!)

と思いつつ、最近だいぶ落ち着きましたからねー、と返します。

ここ数日はほぼ毎日見ます。久しぶりの方々を。

俺の感覚で行くと、ようやく最後尾の追い込み馬がためにためてた末脚を爆発させてきた感じで、それはつまり需要の底上げを感じさせます。他の馬はとっくにゴールして次行ってますからね。

飲食や、小売、レジャー銘柄の売上や営利がどうなるかは全くわかりませんが、ここに来てようやく需要が正常化してきつつあるかな?と感じたので、このような文章を書かせていただきました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。